仕事内容

株式会社岡工業は窓のサッシ・カーテンウォール取付をメインで施工しています。主に都内の高層ビルや大学のキャンパス、学校といった公共施設の施工になります。
新築工事での躯体工事の後に、弊社の施工が始まります。建物の外観の見た目に直結する仕事のため、美しく丁寧な仕上がり・美観が必要になる仕事です。
カーテンウォールとは
カーテンウォールとは非耐久壁の総称になります。
建物への重さを負担しないように開発され、重さが少ないのが大きな特徴です。
主に建設物への荷重の負担を掛けない柔構造の高層ビルなどに使用され、近年にガラス張りの高層ビルの大半はカーテンウォール工法が使用されています。
写真はカーテンウォールユニットをタワークレーンにて吊り上げてる様子。

仕事のやりがい
目に残るものを作る仕事です。
サッシ・カーテンウォール取付はビルの外観になる部分の施工になります。そのため自分たちが施工したものが外観として残り、ビルのデザイン・見た目に繋がります。美しい仕上がりをすることによって、皆様の記憶に残るようなビルが完成します。完成時の達成感は、他の仕事ではできないような体感になります。

一日の流れ

株式会社岡工業の一日の仕事の流れです。
仕事の状況により若干異なりますが、一般的な流れを掲載しています。
現場に集合し朝礼
7:30に現場に集合し朝礼に参加
本日の作業内容、目標などを確認します
作業開始
午前中の作業を開始します
事前に決めた作業が完了するように、テキパキと仕事していきます。
10:00から30分間休憩が入ります
お昼休み
12:00から1時間お昼休みです。
午後の作業開始
目標の仕事が終わるように進めてきます。
15:00~30分間休憩をとります。
作業終了
17時に作業終了です。
ただし現場の状況によっては残業が発生する場合があります。
後片付け。清掃
現場の清掃・使用した工具の点検・整理を行います。
明日素早く作業が開始できるように準備します。